台湾高等検察署は、TSMCの2ナノメートル核心技術に関する企業スパイ事件を捜査した結果、元エンジニアの陳力銘が日本企業・東京エレクトロンに転職した後、「エッチング装置」の量産テストデータを得るため、当時エンジニアであった呉秉毅、戈一平を通じてパラメータやレシピを窃取したと認定した。検察は27日、国家安全法及び営業秘密関連法違反の罪で陳・呉・戈らを起訴した。これは国家安全法違反による国家核心技術の企業スパイ事件としては初めてのケースである。
陳力銘、呉秉毅、戈一平の3人は「国家核心技術営業秘密の域外使用罪」に問われ、検察はそれぞれ懲役7年から14年を求刑した。3人はいずれも収監中で、罪を認めている。事件は来週、知的財産及び商業法院に移送される予定である。一方、エンジニアの廖ら3人は営業秘密法に基づく告訴のみであったが、TSMCが告訴を取り下げたため、検察は不起訴処分とした。法人(東京エレクトロン)やその他の自然人に刑事責任が及ぶかどうかについては、高等検察署が引き続き捜査を行っている。
124 total views, 6 views today